WEB3 Daily Report 2024.10.17:ERGOSUM
- 勲 河波
- 2024年10月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月27日
こんにちは。
PLAY-X編集部です。
本日はついにリリースされたエルゴスムについて取り上げたいと思います。

「PROJECT XENO」に続くタッグで送り出した新作「エルゴスム」がついにリリースされました!
リリースが予定されていた8月〜10月について、ずっと追いかけていたかそつーくん👼 kasotukun氏の投稿を見てみましょう。
とても賑やかしてくれているプロジェクトだということがよくわかる投稿ですね!

サーバーに高負荷がかかるぐらいアクセスが集中していたようです。期待作であることは間違いない。
-------------------以下引用-------------------
■MEXC Global について
MEXC Globalは世界トップクラスの暗号資産取引所であり、世界中のユーザーから信頼され、安全で高速な取引体験、シンプルで便利なUI、多数の取引ペアなどを提供しております。主要銘柄には、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ドージコイン(DOGE)、MXトークン(MX)などがあります。また、アルトコインには、SHIB、PEOPLE、RACA、CEEK、POLYDODGE、KILT、MANA、GALA、MATIC、GXEなどの様々な銘柄を購入、売却、そして取引できます。MEXC Global 公式サイト:https://www.mexc.com/
■ 『FCT』および『エルゴスム』について
『FCT』はgumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発しEPOCH FACTORYが運営するNFTゲーム『エルゴスム』のマーケットプレイス上で流通するトークンです。今回の上場により、ユーザーは、『エルゴスム』のマーケットプレイスにて『FCT』によるNFT取引等が可能となります。『エルゴスム』は今回の上場によってFCTの認知度が高まることを期待するとともに、今後もユーザーの利便性向上のために、さらなる取り扱い拡大を目指します。
--------------------------------------------------

出典:CoinMarketCap
現在、MEXCは取引量ランキングでは11位〜12位程度となっています。

出典:CoinCarp
また、$FCT(※正式名称$FAVE)の時価総額は現在の為替レートでおよそ16億円ほどのようです。
「リリース前に上場なんてことが可能なのか?」と息を呑んだ読者の皆様もいらっしゃったと思います。
おそらく、「PROJECT XENO」の実績を認めて、gumi × CROOZのタッグの開発であれば。という話があったのだと思います。
編集部でもさっそくプレイしてみました!
タイトル画面に入るとボイス入りの主題歌が流れています
チュートリアルもつつがなく進んで行き、ゲームシナリオは漫画で進行することがすぐにわかります
ガチャ、ホーム画面ではLive2Dのキャラクターが表示されますが、バトル画面に入ると、spineのSDキャラに
バトルは基本的にオートバトルで楽。
いわゆるFGOの宝具みたいにスキル発動時に強めのエフェクトが入る
カメラワークや、倍速バトルでもかっこよく見えるエフェクトは結構好きです
体感値としては2010年代後半に流行っていたゲームの良かったトレンドを総取りしているような。
完全に個人的な意見で素直に述べるとなると、ちょっと古めかしい印象を受けました
漫画との連動性というか「なぜ漫画というツールを選択しているか?」がゲーム性に関連しているともっといいなと思いました
ドタバタ劇となったリリースでしたが、無事?にERGOSUMがリリースできたことは素直におめでとうと伝えたい
余談ですが、Sui Foundationも参画するgumiさんの時期タイトル「ブレフロバーサス」では、スムーズなリリースを期待したいところです。
本日は以上となります。
それで、みなさま、良い1日をお過ごしください。
PLAY-X 編集部
※記事中で紹介したトークンなどのサービスについて、勧誘目的は一切ありません。全て自己責任で購入、ご利用ください。
※この記事は編集部の主観により、発言・発信されています。予めご了承ください。
Comments